ヒト・ルネッサンス、マチ・ドラマティック 株式会社ウエルウエスト
トップ 住民共生 SC 業務内容 会社概要 大西's EYE
大西's EYE
最新号
バックナンバー



SCアカデミーの開校

日本ショッピングセンター協会の事業として、いよいよ4月から「SCアカデミー」がスタートできることになった。

業界では、SC数が2,800に迫り成熟期に突入する一方で、所有と経営が分離するなど劇的な変革の時である。また日常のTVにおいても次々とオープンするSCが紹介されるなど、世間の注目を浴びている。
こうした中にあって、SC協会として次世代のSC経営者層の育成を目指して、SCを学術的・体系的に学べる機関として「SCアカデミー」を発足させることになった。

発端は3年前である。SC協会の新事業を検討することになり、私が事業開発委員長に任命された。各社から選出された十数名の委員とともに検討を開始した。
「会員会社のプラスになる事業」「SC協会ならではの事業」という枠組みの中で、様々なプランが出された。
数多くの議論を経て、三つのプロジェクトに絞った。最大の目玉がこの「SCアカデミー」である。
私が当初「SCは学問として体系付けられていないので、今後の業界の成長に合わせて専門学校をスタートさせよう」と提案した。
ホテル業界に就職する人間が「ホテル専門学校」で体系的に学ぶことをイメージしたものだった。
しかし、その後メンバーの方々の貴重な意見により、「単に一方通行の講義では知識の習得に   終わってしまう。人材を育てるためには、自ら考え発表する双方向のゼミナール形式にすべきだ。 まずこのコースを優先させよう。」との結論に至った。 
これは大きな前進であった。

授業は4月から11月まで22単位。毎回宿題が出るイメージであり、わが国初のSCの体系的なカリキュラムが完成した。
問題はこれからである。
40名の受講生を募ったところ、44名の参加が決定し、受講者は各社が推薦した優秀な人物が応募されている。また講師陣も極めて精力的に準備を進めている。
きっとSC協会の新事業として業界発展に寄与できるものと信じている。
世の中では出来上がったものを批評することの上手な人は多い。
まさに「無から有を生じる」ことの難しさがあった。また同時に「有」を生じる楽しさを共有できた 事業開発委員の皆様に感謝である。
             

                                                      以上

                                                    

 
サイトマップ | お問い合わせ WELL WEST CO.,LTD
Copyright (C) WELLWEST Co.,Ltd. All Rights Reserved.